ご挨拶

ご挨拶

 慶應義塾大学殿町タウンキャンパス(以下、「殿町TC」)は2016年4月に川崎市川崎区殿町地区(キングスカイフロント)に開設され、当初同キャンパスの事務室が川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)に設置されました。義塾はタウンキャンパス構想(既存のキャンパスからタウンへ出ていって広く活動を展開する開かれたキャンパスといった意味をもたせようとするもの)の一貫として2000年に川崎市幸区に新川崎タウンキャンパスを開設し、また、2001年には山形県鶴岡市に鶴岡タウンキャンパスを開設しています。それぞれ特徴あるキャンパスが誕生し展開されていますが、今回の殿町TCは羽田空港の多摩川をはさんだ対岸に立地しており、2020年に完成が予定されている空港側とキングスカイフロントをつなぐ連絡橋により、国内はもとより世界につながる環境に置かれるキャンパスとなります。

 また、本学は国立研究開発法人科学技術振興機構(以下、「JST」)による世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム(https://www.tonomachi-wb.jp/)の中核機関となっており、この事業を殿町TCを中心に2020年3月まで展開することになっています。

 2017年10月にはキングスカイフロントA地区に新築された「Research Gate Building TONOMACHI 2(RGBT2)」の4階と3階の一部に事務室やラボを移転・集約し、効率的かつ効果的なキャンパス運営ができるようになりました。

 現在、事務室とセミナールーム以外に医学部医療政策管理学の宮田裕章教授、医学部整形外科学の中村雅也教授、医学部百寿総合研究センターの新井康通専任講師、医学部精神・神経科学の岸本泰士郎専任講師の各研究室があり、それぞれの研究分野で活発な研究活動が行われています。

 2018年にはJSTのジュニアドクター育成塾(KEIO WIZARD=KEIO Wellbeing Integrated Wizard Training Program)(https://www.tonomachi-wb.jp/juniordoctor/)と研究成果展開事業 産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)オープンイノベーション機構連携型(Website作成中)が採択されるとともに、他の外部資金を獲得しながらキャンパス運営を行っています。

 今後もライフサイエンスに関連した研究・教育機関として、ウェルビーイング、ライフサイエンス、ヘルスケア、データサイエンス、再生医療、ハプティクス、社会実装といったキーワードの基に、キャンパスの発展を求めていく所存です。

学校法人慶應義塾常任理事
慶應義塾大学
殿町先端研究教育連携スクエア長
青山 藤詞郎

お知らせ / 融合研究・その他お問合せ

お気軽にお問い合わせ下さい。また、様々なお知らせやイベントも公開しております。是非ご覧下さい。